紙バンド作品づくり練習中
先日から紙バンド(クラフトバンド)を使った作品づくりをはじめました(*’ω’*)!今回は2作品目ができたのでそのお披露目と、気になったこととかを書いていきます!
クラフトバンドは他にも、紙バンドやエコクラフト、クラフトテープという呼び方があるみたいです。
(「エコクラフト」はハマナカさんの登録商標で、ハマナカさんのエコクラフトテープを使った紙バンドのみのことをそう呼ぶそうです。
1作品目!クラフトバンドで作った【かこバッグ】
縦ひもの始末で折り返したところがズレて見えちゃっているところ、などなどいろいろ気になるところが多いものの、初回にしては上手くできたでしょう…!と自分を励ましたり。
右の上から5段目にぴょんっと出てしまっているところは後からほにょほにょ調整して、なんとか目立たなくなりました。。。(;^_^A
大きさは、長財布が入り、switchが入らないくらいの大きさ(例え…)
作り方は下記の動画を視聴させていただきました!とてもわかりやすく、完成品も丈夫でしっかりしたものができました!
2作品目!格子柄のおしゃれな【スマホポーチ】
ちょっと慣れてきたあたり(大体高さの真ん中らへんくらい)で、1周編む時間を測ってみると、23分。残り2周くらいで測ったときは、紐も残り少ないからか、12分。最初の底部分、ショルダー紐やボタン、ボタンにかける紐とかも入れると、今のところは半日から1日くらいという感じでしょうか(ㆆ ㆆ )
作り方は下記の動画を視聴させていただきました!四つだたみ編みを中心に、4本丸編み、花編みにも挑戦できたので、練習にピッタリでした!
クラフトバンドをはじめた初心者のポイント
Point1:基本売っているのは12本幅!
12本幅や12本どりと、紙ひもを12本張り合わせたもののことを呼ぶそうで、今回作成したスマホポーチのように「3本どり」などの「〇本どり」のときには、12本幅の裂いて使うようです!
3本幅とかのも売っているのかと思ってお店に行ったら、「12本幅のしかない?」と焦りました。
Point2:クラフトバンドを裂くときに使うのはPPバンド!
3本どりなどのときには、クラフトバンドの先端から3cmほどハサミで切ってからPPバンドで(シャーっと)裂いていくのがおすすめなようです。
最初にどなたが気付いたんだろう。。。
いつも味方、頼りになるダイソーさんでPPバンドを購入。(玉のは置いてありませんでした…)
PPバンドを取り扱いのない店舗だったり、PPバンド他のに使い道がない..ということもあると思うので、そんなときには、下記の動画でテープカッターの作り方を解説してくださっています!
他にも「クラフトバンド カッター」とかで調べるといろいろ動画やブログがあるので、合うもの、使いやすいものを探してみていただくのも良いと思います(*’ω’*)
ユザワヤさんで購入した紺屋商事さんの50m巻きには中央に10cmのPPバンドが入っていました!
Point3:跡が付きにくい洗濯バサミ!
ボンドで貼り合わせるときや、ズレないように紐を止めておきたいときには、跡が付きにくい洗濯バサミを使いました!跡が残らないのも大事ですが、それでもしっかり押さえてくれるので、重宝しております!
Yシャツやおしゃれ着とか用ですかね٩( ”ω” )و
Point4:霧吹きして、編む!引き締める!
クラフトバンドは巻き巻きしてあるので、実際作業する前にまっすぐに伸ばしているのですが、編み上げるときや、ひもの始末でぎゅっっ!としたいときに、霧吹きでしっとりさせてからが良いようです!
紙だし大丈夫かな、、、と最初は不安でしたが、コーティングされているので、そのあとしっかり乾かせば大丈夫でした!
おわりに
流行しているのもあって、材料や本もいろいろあって、作り方を紹介してくださっている動画も多種多様(*’ω’*)
サイズや柄、形とかでこうしたい…とかがあったりするので、もうちょい練習したらチャレンジしていきたいと思ってます!
夢広がりング(´∀`*)ウフフ
コメントを残す